動画を撮影するのに、色々な方法がありますが、スマホをお持ちなら、ぜひTikTokをお試しください。
おすすめ理由をお知らせします。
撮影・編集・投稿がスマホだけで完結する。
TikTokアプリをスマホに入れておけば、そのアプリ内で撮影・編集・投稿が完結します。
具体的には、
- 画質を調整した上での撮影
- テロップの挿入
- 映像効果の挿入
- BGMの挿入
- 投稿
などを全てアプリ内でできるのです。機材の準備もなく、思い立った時に撮影できる機動力が魅力の一つです。
他のSNSへ動画が転用できる
LINE Voom、Twitter、Instagram、Facebook、YouTubeなどのSNSへ、共有機能を使って簡単に投稿ができることも魅力の一つです。一つの動画を様々な場所に転用できると、作業効率が上がります。
注意が一つ。TikTok内で使用されている楽曲は、他のSNSでは流せないことが多いです。共有する際、音を消された動画が投稿されることになりますので、注意が必要です。
作った動画を自分のスマホに保存できる
撮影した動画をさらに加工したい場合や、TikTokではできない編集をしたい場合、自身のスマホに編集ずみの動画を保存できます。保存した動画には「TikTok」のウォーターマークが入りますが、それを気にしなければ、その動画をもとに新しい動画を作ることも可能です。
使われている楽曲や映っている人の著作権、肖像権には十分注意してくださいね。
おわりに
SNSでフォロワーや登録者を増やしたい場合、定期的な投稿が欠かせません。忙しい日々の中で投稿を続けることは大きな負担になります。動画投稿を始めたてでは、機材がそんなに揃っていない場合が多いです。どこから手をつけたらいいか迷うこともあるでしょう。
そんな時には、TikTokから始めてみてはいかがでしょうか。初期コストはスマホと通信費だけ。様々なエフェクト(効果)もつけられ、作った動画を他のSNSにも転用できる。
ぜひ一度、試してみてください。
お問い合わせは、LINE公式にて承っております。
さのプログラミング教室 公式LINEに入り、「お問い合わせ」をタップしてメッセージをお送りください。公式LINEでは、このサイトの記事の更新情報やイベント、レッスンについての情報も発信しております。ぜひご登録の上、ご活用ください。
